経営コラムColumn

店長のリーダーシップが劇的に変化する

「万年“そこそこ”店長」Aさんの悩み

40歳のA店長は、3年前から旗艦店を任されたものの、常に「そこそこ」で終わる店長でした。月次目標で大幅な未達も達成もなく、年間目標を辛うじて達成しました。
この会社は世代交代期で、ベテラン店長全員が役職定年で異動し、30代の若手店長に交代する過渡期でした。経営陣の期待は、先輩格のA店長率いる旗艦店が、他の店長に助言や叱咤激励し、達成率でも牽引してほしいことでした。ところが、A店長は「目標達成しているのだから、現状のままで良いではないか」という本音があり、もう少し賞賛してほしいと心中で考えていました。
ある時、A店長の部下であるマネージャーが、店長昇格で他店に異動しました。その後、この旗艦店は、受注目標を3カ月連続で未達し、A店長は、課題が分からず過去に無いぐらい悩みました。この2年は営業チームをマネージャーに任せ、自身はサービスチームの底上げを図っていました。今月前半も営業実績が芳しくなく、4カ月連続未達が濃厚で、店舗の雰囲気は、暗くなっていきました。

「人生の転機」となった360度評価で自身を見つめ直す

ある日、5人の店長で研修を受講し、「リーダーシップの360度評価」と「グループ内観」に出会い、上司と部下の低評価に驚きました。他の店長から「なぜ、こんなに評価が低いのか?」と質問を受け、A店長は、自問自答をはじめました。

【上司・部下の低い評価】
<論理的思考力・説得力>
「立てられた計画や約束は、時間的制約や困難があっても必ず確実に実行しているか」
<高い欲求水準>
「自分の仕事について、現状の出来栄えに満足せず、この次は、必ずより高い水準を実現しようと考えているか」
<使命感>
「現在の自分の仕事にやりがいを覚え、その遂行に燃えているか」

なぜ、3カ月連続未達なのか、なぜ、「そこそこ」で終わるのか、1時間ほど自身を見つめ直すと、幼少期に生じた「教師である父親との比較」、「周囲の期待」からの「逃避」に行きつきました。「子供の頃、周囲の期待が、自分には重たかった・・・」。
そこで、叱られない程度にそこそこ頑張るが、決して1位を目指しませんでした。良くても2、3位、全く結果が出ない時も、自分を甘やかしてきた、と自覚しました。更に「他の店長を牽引する自信の無さ」に気づきました。この3年間、ベテラン店長の陰に隠れ、自分を甘やかしていました。
そこで、オブザーブ参加の営業本部長から、社長の期待として「A店長は、年間を通じて安定感がある、また後輩の面倒見が良い。将来、この会社を背負う人物なので、一皮むけて欲しい。」と伝えられました。
さらに、共に受講した後輩店長も、「A店長は優秀です。いつも困ったらA店長に相談し、助言や示唆を与えてくれます。そして常々、この会社をもっと発展させたいと発言します。これからも、我々のリーダーとして頼らせてください。」と投げかけられました。

覚悟を決め、革新への誓いと実践事項を設定

周囲の発言を受け止め暫く考えて、自己革新テーマを決めました。「もう逃げない、甘やかさない、店長陣のリーダーになる」と覚悟を決めました。
そして、3つの実践事項を決めました。

  1. 常に高い目標を公言し、店舗全員に宣言する
  2. 部下との個人面談で相互理解を図り、動機づける
  3. 毎日朝礼で「さあ、行こう!」と元気になる言葉を発信する

①は、目標を下げて自身を甘やかすことを禁じるため、②は、新規来店が減少し、代替見込みが発生しないので代替提案力を磨くため、③は、未達続きで元気が無くなった店舗全体の雰囲気を元気にするためでした。

店舗は着実に成長、ついに目標達成!

この決意後から6か月目に変化が見え、A店長の旗艦店は、販売、サービス共に3カ月連続で達成、特に新車受注は前年比130%、代替受注は前年比160%に伸長しました。
目標達成した秘訣は何だったのでしょうか?(次号に続きます)

<読者無料プレゼント>

「最高のリーダーシップを発揮する15のチェックシート」
管理職やマネージャーに必要なリーダーシップの要素です。自身や部下をチェックしてみましょう。

  • 無料プレゼント
    本コラムが掲載されている
    月刊Car Business
    2023年第2号
    ダウンロード

代表取締役社長 寒川 誉浩 Takahiro Samukawa

1992年に大手経営コンサルタント会社入社後、95年から新車ディーラー(カーディーラー)100拠点を支援。2002年に残価クレジットFC本部支援、2006年には、委託販売のカーリンクチェーンの本部構築、数多くの研修やノウハウ開発、理念経営、CS向上支援を実践。

営業スタッフの商談力強化、店長のマネジメント力強化から、経営理念の浸透支援、経営戦略策定支援まで自動車販売業に対して幅広い支援実績を持っている。

お問い合わせ・資料ダウンロード

コンサルティングに関するご相談などお気軽にお問い合わせください。