経営コラムColumn

営業スタッフのお客様との絆づくり

スタッフが退職する真因

最近、経営陣から「スタッフがすぐに退職してしまう」との悩みを伺うことが増えています。その真因は、何でしょうか。

まず、営業3年のスタッフAさんの本音を紹介します。
「私は、高校時代にスポーツで仲間と同じ目標を目指し、一丸となって頑張り、仲間をサポートして信頼されることに充実感がありました。大学では居酒屋のバイトで常連様との会話が楽しく、お客様と絆づくりをしたいと考え、入社しました。しかし、1日提案2件が方針で、見積りを作って提案しても拒絶されるばかりで、お客様との会話は1、2分で終わります。期待した仕事と全く違う現実に悩んでいます。」

また、業績が低迷し悩むベテランのBさんは、「若い頃は、お客様の感謝、信頼の言葉が嬉しくて頑張っていたが、段々目標が上がると未達が続き、焦って提案して断られることが増えて、仕事が楽しくない。」と本音を吐露してくれました。

AさんやBさんに、管理客数と懇意客数を尋ねると、Aさんは「管理客500件、懇意客20件」、Bさんは「管理客500件、懇意客100件」でした。お客様との絆づくりが全く進んでいないことが分かります。

営業職の仕事は何か?

多くの人が、営業職の仕事は受注獲得優先で、お客様との絆づくりは「2の次」と誤解しています。一部の店長、スタッフを除くと、この誤解が蔓延し「絆づくりは、建前だ」とすら考えています。その結果、スタッフは「お客様の感謝、信頼をいただきたい」と考えるものの、具体的な活動内容が分からず、目標達成の圧力に負け、お客様を理解せず、勝手に作った見積もりで提案する「身勝手提案」が増えるのです。

その結果、お客様と短い会話で終わり絆も作れません。このことが、スタッフの仕事への生きがいを奪い、特に若手スタッフの早期退職を促進すると考えます。

我々は、営業の仕事とは、お客様を深く理解する「絆づくり」だと考え、支援先の経営幹部とスタッフに価値観の転換を迫ります。

お役様の本音を理解する絆づくり

あるスタッフの車検来店対応時の成功体験です。
「引継ぎのお客様で、コンパクトカーを10年保有し、物静かな方でしたので、お客様のことを全く理解できていませんでした。

その日、車検見積りを提示しながら、思い切って、今お乗りの車の購入当時のお話を伺いました。そこからお客様は笑顔に変わり、会話が弾み、お客様を理解できました。
『渓流釣りが大好きでしたが、5年前の異動で忙しくて行けなくなり、また釣りをしたいと、異動願いを出したこと』を知りませんでした。また『釣りに行った時、コンパクトカーで困ったことは無いけど、山道を走るので馬力のあるSUVが欲しいな』や『SUVで奥深く行ってしまうより、コンパクトカーが良いのかな』と悩みながら、次のお車を検討される本音も聴けました。

また、お仕事が公務員と伺い『自分達は、安全運転に注意しなければならない』と自動ブレーキや自動運転について職場で話題になるほど、大変興味をお持ちでした。

そこで、残価割賦を提案し、長期保有と早期乗替えを比較しても、総経費はそれほど変わらないこと、次のお車は、馬力もあり、安全性の高いコンパクトカー4WDを購入し、3年後は、高速道路上の自動運転機能が進化したSUVに乗替えることを提案しました。

お客様から『自分を本当に良く理解してくれた提案なので、貴方に任せます』と、その日にコンパクトカー4WDの契約を頂けました。本当にお客様と本音で会話することが大事だと実感しました。」

営業の仕事は、「絆づくり」と「いいね活動」

支援先では、入庫客全数に、残価割賦による早期代替を啓発する「いいね活動」を推進しています。お得な情報を提供しながら、スタッフは「お客様の本音を捉える」活動をしています。その結果、スタッフは皆、仕事を楽しみ、お客様と談笑しています。

読者無料プレゼント

「商談クリニックの診断報告書サンプル」、「商談クリニックのご案内」

現状の商談力、割賦やリースの獲得力、早期代替提案力を診断し、その場でワンポイントレッスンを行う「商談クリニック」の診断報告書、ご案内をプレゼントします。

  • 無料プレゼント
    本コラムが掲載されている
    月刊Car Business
    2024年第3号
    ダウンロード
  • 無料プレゼント
    商談クリニックのご案内
    ダウンロード
  • 無料プレゼント
    商談クリニックの診断報告書サンプル
    ダウンロード
  • 無料プレゼント
    スタッフのためのお客様との
    絆づくり活動
    15のチェックリスト
    ダウンロード

代表取締役社長 寒川 誉浩 Takahiro Samukawa

1992年に大手経営コンサルタント会社入社後、95年から新車ディーラー(カーディーラー)100拠点を支援。2002年に残価クレジットFC本部支援、2006年には、委託販売のカーリンクチェーンの本部構築、数多くの研修やノウハウ開発、理念経営、CS向上支援を実践。

営業スタッフの商談力強化、店長のマネジメント力強化から、経営理念の浸透支援、経営戦略策定支援まで自動車販売業に対して幅広い支援実績を持っている。

お問い合わせ・資料ダウンロード

コンサルティングに関するご相談などお気軽にお問い合わせください。