マネージャー研修シリーズService

マネージャー研修シリーズとは

人間力を磨き、部下との絆を深める! 課題の真因を捉え、成果を獲得する! 部下の人間力も育む! ビジョンで仕事に意義を与え、組織を一丸にする!

こんなマネージャーを育成します

導入企業の声

  • 修養訓練

    社長

    店長が思いやりに欠け、退職者が続出していましたが、受講後は、組織風土が見違えるように改善しました。
    生き様インタビューで部下との信頼関係を築き、部下に寄り添った指導をするようになりました。部下も成長を実感し、明るく積極的になりました。

  • 部下育成訓練

    常務

    部下育成の方法が分からずに悩んでいた店長が、受講後は、熱心に教育するようになりました。個々人の課題に応じた点車検客との面談準備や早期代替提案のロープレを毎日実践してくれています。
    部下もお客様に信頼されながら、受注成果につなげるスタッフに成長しています。

  • PDCA訓練

    営業本部長

    業績未達が続いていた店舗が、今では、優秀店に生まれ変わりました。問題解決力が弱かった店長が、受注や入庫未達の課題と真因を的確に捉え、見込づくりや入庫コールの前倒しに尽力し、実力をつけました。
    部下たちも成果が上がり仕事も楽しくなってきたようです。

マネージャーに求められる3つの能力

3abilities

ビジョン
実現力
ビジョンを構想し、危険を予知し事前に除去する部下の主体性と思考力を高め、
組織一丸となってビジョンを実現する
マネジメント力
  • 1商人道業績と会社貢献を両立する/ マネジメントの原理・原則を理解する
  • 2PDCA管理未達要因の真因を究明する効果的な施策で達成する
  • 3部下育成(OJT力)的確な育成課題を合意する適切な関与で成長を促す
人間力
  • 1社会性社会に受け入れられる生活・行動習慣を身につける
  • 2人柄周囲との良好な人間関係を構築する
  • 3賢さ主体性と創意工夫で問題を解決する

知識やスキルを教育する企業は多くありますが、人間力を教育する企業は滅多にありません。
人間力に劣るマネージャーは、部下の信頼を得られない、目標未達が続くなど期待に応えられません。
優秀なマネージャーは、人間力が高く、主体性と創意工夫で問題を解決します。
また、部下との信頼関係を築いて育成し、的確なPDCA管理とチームビルディングで成果を獲得します。
さらに、ビジョン(組織の未来図)を描き、部下の主体性や思考力を高め、的確な進捗管理で卓越した成果を上げるようになります。

マネージャー能力チェックリスト

人間力 社会性 ハラスメント行為などルール違反がある
マナーが悪く、不快感を与えることがある
整理整頓ができない時がある
人柄 言い訳や否定的な態度で指摘や助言を受け入れないことがある
自分勝手または他責にする言動がある
部下への配慮・声掛けが少ない
賢さ 気の合う一部の部下としか信頼関係が築けない
失敗を恐れ、挑戦しないことがある
問題解決の適切さに欠けることがある
マネジメント力 商人道 顧客満足と会社貢献のどちらかに意識や行動が偏っている
不正を発見しても指摘できないことがある
PDCA管理 店舗やプロジェクトの的確な現状把握や適切な課題設定ができない
計画やプロジェクト未達の真因を究明できない
部下育成 部下の育成課題を的確に見つけられない
部下育成の関与の方法や頻度に不足がある
ビジョン実現力 ビジョンがないか、あっても周囲の共感が得られていない
指示が多く、部下の主体性や思考力を鍛える指導をしていない
効果的な役割分担ができず、チームづくりが弱い
チームに対し、仕事の目的や意義を明示しての動機づけができない
ビジョン実現の危険予知事前除去力が甘く達成できない

課題別研修メニュー

マネージャーの課題 研修名 期待効果 期間 日数
社会性、人柄、賢さ 修養訓練 マネージャー自身の人間力を向上し、部下との信頼関係を
高める。
4ヶ月 8日間
商人道、PDCA管理 PDCA訓練 マネジメントの原理・原則を実践する。
未達の真因を分析し、効果的な施策で達成する。
3ヶ月 6日間
部下育成(OJT力) 部下育成訓練 育成課題を合意し、適度なストレッチ目標を与え
適切な関与により育成する。
3ヶ月 6日間
ビジョン実現力 ビジョン
リーダーシップ訓練
ビジョン構想力、効果的な役割分担、仕事への意義づけ、
危険予知事前除去力を高め、飛躍的な成果を上げる。
3ヶ月 12日間

※各社の課題に応じてカスタマイズいたします。

御社のマネジメント課題を鮮明にするために、
「マネージャーの人間力クリニック」をお試しください。

お問い合わせ・資料ダウンロード

コンサルティングに関するご相談などお気軽にお問い合わせください。